Home >> 診療内容 >> お悩み・症状別 >> AGA(男性型脱毛症)
男性型脱毛症とは、AGA(Androgenetic Alopecia)の略で、「壮年性脱毛(わかはげ)」とも呼ばれます。男性の前頭部と頭頂部の頭髪が軟毛化して細く短くなり、最終的には額の生え際が後退し頭頂部の頭髪がなくなってしまう現象です。
20歳代後半から30歳代にかけて著明になることが多いです。
原因は、男性ホルモン(ジヒドロテストステロン(DHT))や遺伝が関係していると言われています。
内服療法(経口育毛剤)※自費診療となります。
プロペシアは抜け毛の原因物質であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を抑えることで、男性型脱毛症の進行を抑制し、改善する効果があります。
テストステロンからジヒドロテストステロン(DHT:抜け毛の原因物質)に変換する酵素(※2型5α-還元酵素)を阻害します。
※プロペシア錠(1mg)の内服を6ヶ月以上続けた男性の約90%が効果を実感しています。
※プロペシア錠(1mg)を1日1回1錠内服することで、投与1年後に既に毛髪状態の改善・維持(改善58%、維持40%)認め、3年間の継続治療にて、毛髪状態改善例の締める割合が増加(改善78%、維持20%)しています。
プロペシアは米国で1998年から発売され、日本では2005年12月から医薬品としての認可が下り発売されている薬です。世界60ヵ国以上で承認されています。
※詳しくはプロペシア日本販売元:万有製薬の男性型脱毛症に関するサイトをご参照下さい。
http://www.propecia.jp/
※プロペシア内服に加え、外用治療薬(医薬品)(ミノキシジルなど)との併用をお勧めします。
<治療例>
ザガーロは抜け毛の原因物質であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を抑えることで、男性型脱毛症の進行を抑制し、改善する効果があります。
テストステロンからジヒドロテストステロン(DHT:抜け毛の原因物質)に変換する酵素(※1型および2型5α-還元酵素)を阻害します。
※詳しくはザガーロ製造・販売元:グラクソ・スミスクラインの「病院で発毛相談」のサイトをご参照下さい。
※男女共用の育毛ヘアケアシリーズ(シャンプー、コンディショナー、ローション)、育毛サプリメントも取り扱っています。
※毛髪再生治療も行っています。