2008年12月17日

クリニックの忘年会

昨日は、当院のスタッフ・事務長と開業の際に大変お世話になった設計士さん、家具屋さん、レセコンの指導員さん、後輩の先生とで忘年会をしてきました。今年の5月に開院して以来、今日まで本当にあっという間でした。昨日はお世話になった皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。新米院長である私をスタッフや関係者の方々が一生懸命サポートしてくれていることに感謝の気持ちで一杯です。また開業して間もないにも関わらず、毎日多くの患者様に来院していただき、心よりお礼を申し上げます。
今年も年末に近づいてきましたが、当院は12/30(火)10時~15時まで(診療最終日)診療を行っております。
お肌のトラブル(症状)でお困りの方は、是非お気軽にご相談下さい。

※スタッフのみんな(山中さん、手嶋さん、山田さん、大林さん)、太田さん(事務長)、小浜さん(設計士さん)、土崎斐さん(家具屋さん)、河上さん(レセコン指導)、佐久間先生、今まで本当にお世話になり有難うございました。これからも宜しくお願いしますね。

2008年12月15日

新しい注入剤(フィラー)『RADIESSE』

昨日は、次世代の新しい注入剤(フィラー)『RADIESSE レディエッセ』のセミナーに参加するため東京(品川)に行ってきました。
レディエッセは、米国Biofom社が開発した、非毒性、非抗原性、非発癌性、非アレルギー性の皮膚充填剤です。
FDA(米国食品医薬品局)、CE(ヨーロッパ販売承認)取得、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)承認の製剤で、世界10ヵ国以上で100万本以上が使用されています。長期間持続性・自己コラーゲン生成作用をはじめ、有効性・安全性についての基礎・臨床データが数多く報告されています。
【レディエッセの主な特徴(従来のヒアルロン酸との違い)】
①歯科治療などに使用するハイドロキシアパタイト(リン酸カルシウム)が主原料であるということ。
②効果の持続期間は、12-18ヶ月と長期間持続するということ。
③肉芽腫を形成する比率が極めて低いこと。
④より細かい輪郭形成が可能であること。
などが挙げられます。

昨日は幸運にもセミナー主催者(販売元)のキュテラ社のはからいで、今回のセミナーのために米国から来日されたレディエッセの注入治療のエキスパートのDr.Ashish Bhatia とDr.Jeffery Hsuをご紹介いただき、お二人の先生方からセミナー前に特別に直接指導を受けられる機会を与えて下さりました。レディエッセの性状・触感を確かめ、使用方法について説明を受けた後、実際に先生方がモニター女性に注入しているのを見学しながらご指導いただきました。その後私も実際に注入させていただき、効果や使用感を体験することができました。キュテラ社のクリス社長に通訳をしていただだきながら、多くの質問や疑問点に答えていただき、注入方法やテクニックなど熱心にご指導いただきました。朝から晩までセミナー会場にこもって勉強の一日でしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。
当院でもしわ治療やプチ整形を希望される患者様が多くお見えになり、ヒアルロン酸注入治療がとても人気の治療となっています。今後当院でも従来のヒアルロン酸に加え、近日このレディエッセを導入する予定です。
レディエッセの最も良い適応は、ほうれい線・マリオネットライン、輪郭の形成(鼻筋、頬の凹み、顎のライン)などです。是非ご興味のある方は、お気軽にご相談下さい。
これからも積極的に学会やセミナー等に参加・勉強し、多くの患者様に安全で効果的な最新の治療を導入して提供していきたいと考えております。

向って私の左がDr.Ashish Bhatia 、右がDr.Jeffery Hsu、一番右はキュテラ社のクリス社長です。

セミナー会場のストリングスホテルのクリスマスツリーです。とても綺麗だったので、写真を撮りました。
セミナーが終わって帰る頃には、外は真っ暗でした。
今週末も東京で学会です。
またご報告しますね。

2008年12月9日

スタッフの誕生日(12月)

本日は、看護主任の☆☆才の誕生日でした。年齢は公開すると怒られそうですので、控えさせていただきますね。(ケーキに書いてありますが・・・。苦笑) 私とスタッフから誕生日ケーキと彼女の欲しがっていた手帳、大好物のお寿司をプレゼントしました。彼女は当院に勤務する以前は、長年名古屋の某美容外科数院で働いており、美容治療の豊富な知識と経験をもった勉強熱心な看護師さんです。私と一緒に学会やセミナーにも積極的に参加して、最新の美容知識を深めています。仕事振りはもちろん、人間性も素晴らしく、多くの患者様から慕われている人気の高い看護師さんなのです。
これで今年一年のスタッフの誕生日が終わり、少しホットしています。(苦笑)
スタッフ全員が診療しやすい環境を作ってくれていることに感謝の気持ちで一杯です。私はこのような素晴らしいスタッフ達と一緒に仕事ができて、本当に幸せです。みんないつも有難う。これからも宜しくお願いします。

※山中さん、お誕生日おめでとう。
来年はプレゼントした手帳に、充実した日々を刻んでいって下さい。

2008年12月7日

年末年始の休診日のご案内

年末年始の休診日のご案内をさせていただきます。
12/31(水)
1/1(木)
1/2(金)
1/3(土)
1/4(日)
1/5(月)
上記日程を冬季休診日とさせていただきます。
尚、12/30(火)は10時~15時までとさせていただきます。
※新年は、1/6(火)より通常通り診療しております。

年末に近づき、ご予約の方も大変混み合ってきております。
☆ご予約はお早めにお願い致します。

2008年12月4日

後輩達との忘年会

昨日は今月初の忘年会に行ってきました。メンバーは、私の後輩達と普段大変お世話になっているキュテラ社の社員に加え、今回はスペシャルゲストとして藤田保健衛生大学皮膚科講師の秋田 浩孝先生(美容治療のエキスパート)をお迎えして行いました。秋田先生を中心に最新美容治療についてご指導していただきながら意見交換やディスカッションをしました。さらにみんなで今年一年間を振り返りながらとても楽しい時間を過ごすことができました。気づいたら4時間もお店にいました。(苦笑) また来年も頑張って、このメンバーで忘年会をしようと話しました。
今年も残りわずかですが、一生懸命診療にあたっていきたいと思います。
今年1年間一緒に頑張ってきたお肌に集中ケアをされてみてはいかがでしょうか。
当院では、患者様のお悩み(症状)に合った治療を分かりやすくご説明した上で、最適な治療をご提案・ご提供させて頂きます。是非お気軽にご相談下さい。

※秋田先生、昨日はお忙しい中、ご参加下さり有難うございました。
女医の河村先生、佐久間先生、いつも一緒に付き合ってくれて有難うね。
そしてキュテラ社の林さん、佐野さん、遠方から駆けつけてくれて有難う。お二人のご活躍を心より応援しております。
※昨日行ったお店は、フレンチのお店「LE CHEVALIER(ルシュバリエ)」です。とても雰囲気が良く、味もサービスも最高でした。

2008年12月4日

クリスマスの飾り付け

昨日はクリニックが休診日でしたので、クリスマス飾りを探しにお店めぐりをしてきました。
今までクリスマス飾りを選んだことがなかったので、お店で悩みながら選んできました。
患者様に少しでもクリスマスの雰囲気を味わっていただけるといいのですが・・・。(苦笑)
本日飾り付けをしましたので、来院された際には是非ご覧下さいね。
その一部をご紹介します。

2008年12月1日

素敵なクリスマスプレゼント

今朝、クリニックに素敵なクリスマスプレゼントが届きました。開けてみると、とても綺麗なクリスマスリース(手作り)でした。送り主は、当院の風水アドバイザーとしていつも大変お世話になっている風水の先生からでした。もうすぐクリスマスなのです
ね・・・。5月に開院して以来、毎日診療と雑用に追われていたので日が経つのもあっという間でした。(苦笑) 開院時より毎日本当に多くの患者様に来院していただき、皆様方に支えられてここまで来ることができました。本当に有難うございます。心よりお礼を申し上げます。
今月はクリスマス、忘年会、ご家族の帰省等、皆様方にとって大切なイベントが多い時期だと思います。当院では、そんなイベントに向けて、また今年一年一緒に頑張ってきたお肌の集中ケアをご提案しております。
現在、「お肌のリセット&リバイタルキャンペーン中(12月末まで)」です。是非この機会にお試し下さいね。今まで美容治療を受けたことがない方や治療してもなかなか良くならなかった方は、お気軽にご相談下さい。
美容皮膚科医として、また皮膚科専門医の立場から、患者様お一人お一人の肌質や症状、疾患(種類)、程度に応じて当院独自のこだわりの治療方法をご提案させていただきます。
今後共、患者様に安全で効果的な治療をご提供していきたいと思います。 どんな些細なお肌のお悩み(症状)でも構いませんので、どうぞお気軽にご相談下さい。

※クリスマスリースは、近日中にクリニックに飾りますので、もし良かったら是非ご覧下さい。
※工藤先生、素敵なクリスマスリースを作っていただき、有難うございました。

2008年11月23日

スタッフの誕生日(11月)

今日は、受付のスタッフの29歳の誕生日でした。彼女は、当院で働く前はアパレル関連の仕事をしており、(医療事務の資格はありましたが)医療経験が全くありませんでした。でも非常に真面目で勉強熱心なのです。開院前のスタッフ研修では、全く医療事務経験がない状態から一般皮膚科、形成外科に加え、美容皮膚科の膨大な知識を一から勉強してきたのです。当時の彼女の研修資料にはぎっしりと線やメモがとられており、毎日研修後も自宅に帰ってからも夜遅くまで勉強していたようです。またひたむきに頑張っている彼女をスタッフ全員が一生懸命サポート、指導してくれたお陰で、経験者でも覚えるのに大変な膨大な知識や資料を彼女は開院時には完璧にマスターすることができました。開業後もその姿勢は全く変わらず、毎日毎日一生懸命頑張ってくれています。今では、私が彼女に指導されている程なのです・・・。(苦笑) 彼女だけでなくスタッフ全員が非常に勉強熱心で、一生懸命仕事をしてくれています。また、みんなが私が診療しやすい環境をつくってくれていることに私はとてもとても感謝しています。
開院してまだ半年にも関わらず、多くの患者様が来院してく下さり、また遠方(市外や県外)からも来て下さることに感謝の気持ちで一杯です。最近では、2週間毎に大阪から新幹線に乗って治療に来て下さる患者様もお見えになり感謝しております。これからも患者様がよりいっそう満足していただけるように、安全で効果の高い医療を提供していきたと思います。どうぞ今後共竜美ヶ丘スキンクリニックを宜しくお願い致します。

※今日は、スタッフ全員からケーキをプレゼントしました。
私は彼女の大好きな鰻を差し入れしました。
今日は患者様が多く、食べることができたのは診療後の夕方になってしまいました。みんなごめんね。
私は、最悪にも前々からプレゼントとして用意しておいたショール(彼女はショールが大好きなんです。)を家に忘れてきてしまい、今日は渡せませんでした・・・。本当にごめん。
火曜日に必ず持っていきますからね。

※山田さん、お誕生日おめでとう♪。
そしてスタッフのみんな、いつも有難う。
みんなの頑張りには、心から感謝しています。
これからもサポート宜しくお願いしますね。

2008年11月18日

『ダーマローラー(メソ・ローラー)療法』

今回は、当院で新たに導入した『ダーマローラー(メソ・ローラー)療法』についてご紹介いたします。
ダーマローラー(メソ・ローラー)療法とは、約200本の極微細な医療用特殊ステンレススチール製針でできたローラーを肌表面の上で転がし、表皮の角質と真皮に微細な刺し傷(穴)を開けることでコラーゲンの増殖・新生を促す治療です。
この微細な刺し傷(穴)に対し、肌本来がもっている傷を治そうという創傷治癒反応が起こります。その結果、様々な増殖因子が分泌され線維芽細胞がコラーゲンの増殖・新生を促すという自己増殖のサイクルが構成されます
針跡は非常に小さいので、数時間のうちに閉鎖し残ることはありません。施術直後、軽度の赤みが出ますが翌日もしくは数日中には治まります。
アレルギー反応や皮膚へのリスクがほとんどなく、安全な治療法です。
美肌効果の高い各種美容液を塗布しながらダーマローラーを行うことで、美肌有効成分を効率良くお肌の深部まで浸透させることができ、高い美肌効果を実感していただけます。
通常約1ヶ月毎に治療を行うのが理想ですが、1回の治療でもコラーゲン増殖効果がみられます。お肌のハリなどの美肌治療に関しては、一度の治療でも効果が実感できます。ニキビ跡(陥凹、瘢痕)、妊娠線(ストレッチマーク)などに関しては個人差がありますが、複数回の治療が必要となることがあります。
施術中の痛みは、あらかじめ麻酔クリームを塗布してから行いますので、痛みをほとんど感じずに受けいただくことができますし、メイクも翌日から可能です。
<適用>
・毛穴の開き
・ニキビ跡
・シワ・たるみ
・妊娠線
・肌の若返り(肌質改善)
・セルライト治療
など。

※詳しくはご相談下さい。

2008年11月16日

国際美容外科学会

今週末は、東京で開催された「第5回国際美容外科学会」に参加してきました。世界中から美容医学の最高峰の先生方が多く参加され、最新の治療を勉強することができました。また最新機器、コスメなども数多く展示されており、今後当院でも導入にむけて厳選し、患者様に安全で効果的な治療を提供していきたいと考えております。色々な先生方との交流や情報交換をすることができ、充実した時間を過ごすことができました。