2009年8月31日

☆秋・美肌キャンペーン(9月~11月)

秋はお肌にとって最も大切な時期です。
夏に紫外線のダメージを受けたお肌をそのまま冬まで放っておくと、シミ、シワ、たるみ、乾燥により、お肌の老化を急激に進めることになります。
秋にしっかり美肌治療をすることで、夏のダメージを回復し、よりいっそう若返ったお肌に導きます。
当院が自信をもっておすすめする美肌治療をご提案いたします。
☆是非この機会にお試し下さい。
☆お肌のお悩み(トラブル)でお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

2009年8月27日

9/1(火曜日)の診療時間変更のお知らせ。

9/1(火曜日)は、都合により診療時間を10:00~13:00とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

2009年8月10日

夏季休診日のお知らせ

8/12(水曜日)~8/16(日曜日)まで夏季休診日とさせて頂きます。
患者様にはご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
※尚、8/17(月曜日)より通常通り診療を行っております。

2009年8月3日

第27回日本美容皮膚科学会総会(新潟)

8/1(土)~8/2(日)は、新潟で開催された 『第27回日本美容皮膚科学会総会』 に大学勤務医時代の後輩の先生と当院のスタッフ(ナース2名)を連れて勉強に行ってきました。
ケミカルピーリング、レーザー治療、光(IPL)治療、注入治療(ボトックス、ヒアルロン酸、レディエッセ)等の最新の美容治療についてみっちり勉強してきました。
第一線でご活躍されている先生方とも治療について情報交換ができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
また最新のコスメもリサーチしてきましたので、今後導入を検討していきたいと思っています。
☆夜は、みんなで美味しいお寿司と地酒を堪能して新潟の夜を満喫してきました。

※学会参加に伴い、診療時間の一部変更により、患者様にご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。

当院では、患者様に安全で効果的な最新治療を提供できるよう今後も定期的に学会やセミナー等に積極的に参加し勉強していきたいと思います。

☆お肌のお悩みやトラブルでお困りの方は、どんな些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談下さい。

2009年7月17日

新商品のピアス 『 BLOMDAHL 』

当院で新しく導入したピアス 『BLOMDAHL ピアス』 をご紹介いたします。
BLOMDAHL ピアスは、金属アレルギー対応ピアスをメインに開発された医療用ファーストピアスです。
感染にも配慮してピアスパッケージに工夫を加え、皮膚に接触する部分は全てディスポーザブルになっている為、感染の心配がありません。
BLOMDAHL ピアスの特徴は、従来のような金属性ピアスではなく、プラスチック性ファーストピアスを使用している点です。
ピアスで使用しているプラスチックはポリアミドで作られています。
このポリアミドとは、手術時に使用する縫合糸などに使われている成分で、20 年以上医療分野で使用されています。
また、キャッチに関しても工夫をしており、従来のピアスの場合、キャッチの問題があり軸の先端部分(針状の部分)が突出していたのですが、BLOMDAHLピアスは軸の先端部分は突出しないよう安全を考慮した設計になっています。

※当院では、耳たぶだけでなく、耳の軟骨、おへそ(ボディーピアス)、鼻、唇、舌、まゆ毛などのお顔、その他ご希望の部位に、当院独自の方法を用いて安全かつ極短時間にピアスの穴空けを行っています。
※各部位に適したピアスを各種取り揃えております。
☆ピアスの穴空けをご希望の方は、お気軽にご相談下さい。
(※ピアスのトラブルも皮膚科専門医としてしっかり対応しております。)

2009年7月13日

トータルスキンセラピー関西(大阪)

昨日は、大阪(ヒルトンウェスト)で開催されたキュテラ社主催の『トータルスキンセラピー関西』に参加してきました。
当院でも最も人気のある治療で、雑誌等でも数多く取り上げられている治療機器『ライムライト』『ジェネシス』『タイタン』、そして最新の注入剤(シワ治療・プチ整形)『レディエッセ』についての勉強会です。
演者の先生は、皮膚再生療法(血小板治療:セルリバイブ・セルリバイブジータ)の開発者で、以前に血小板治療の見学でお世話になった「医療法人 社団 貴順会 吉川病院 (美容皮膚形成部長)川添 剛(かわぞえ たけし)先生、湘南鎌倉総合病院形成外科・美容外科部長の山下 理絵先生など美容治療のエキスパートの先生方です。
色々な症状についての治療方法や機器設定、効果的なアプローチなど勉強、意見交換をすることができ、有意義な一日でした。
同じ治療機器が導入されているからといって、どのクリニックでも同じ効果を得られるということはないのです。
効果的な治療を行う上で最も大切なことは、個々の患者様の症状を適確に診断し、患者様お一人お一人に合った最適な治療方法、機器設定、照射方法で治療することなのです。
当院では、皮膚科専門医の立場で適確に診断した上で、最適な治療をご提案し治療行っております。
また知識と技術の向上のため、定期的に学会、セミナーに参加するのはもちろん、美容治療の第一線で活躍されている先生の元に足を運んで勉強しております。
これからもそのスタンスに変わりはありません。

※お肌のトラブル(症状)でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。

2009年7月6日

8月1日(土)診療時間変更のお知らせ

8月1日(土)は、新潟で開催される 『第27回日本美容皮膚科学会総会』 に出席するため、
診療時間を10:00~13:00とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

2009年7月1日

☆夏・輝き肌キャンペーン(7月・8月)

いよいよ夏本番です。
強い紫外線が気になる夏がやってきました。
紫外線はシミ・そばかすだけでなく光老化(シワ・たるみ)を引き起こし、お肌を急激に傷めて 老化させてしまいます。
夏が終わって後悔しない美肌治療(美肌づくり)をご提案いたします。

また、夏の長期休暇を利用して、より効果の高い美肌集中治療をご提案いたします。

※詳しくはお気軽にご相談ください。

2009年6月29日

ヒアルロン酸・ボトックスセミナー

昨日は、東京(お台場)で行われたヒアルロン酸、ボトックス治療のセミナーに参加してきました。
当院ではシミ治療と並んで、ヒアルロン酸ボトックスによるシワ・プチ整形治療、多汗症治療を希望される方が多く、人気の治療となっています。
今回のセミナーの講師は、ヒアルロン酸・ボトックス治療のエキスパートで私が尊敬している
『渋谷イーストクリニック』院長の平井 隆先生です。
私は、今まで平井先生がご講演されるセミナーにはほとんど全て参加して勉強してきました。 さらに昨年、平井先生がご開業されている渋谷のクリニックにも勉強に行き、平井先生から直接ヒアルロン酸・ボトックス治療についてご指導頂きました。
その後も治療に苦慮した際は、色々と相談にのって頂いています。
昨日は、久し振りに平井先生にお会いでき、色々と治療について意見交換をすることができ、 とても有意義な一日を過ごすことができました。

※当院では、米国のFDA(アメリカ食品医薬品局 / 日本の厚生労働省にあたる)が承認している信頼性・安全性の高い非動物性由来ヒアルロン酸であるQ-Med社のRestylane(レスチレン)シリーズおよびAllergan(アラガン)社製のJuvéderm®(ジュビダーム)シリーズ、Allergan(アラガン)社製のボトックス®(A型ボツリヌス毒素)を使用しています。

☆シワ治療・プチ整形、多汗症治療にご興味がある方は、是非お気軽にご相談下さい。

2009年6月23日

当院の治療 vol6:脂肪溶解注射(痩身治療)

今回は、最近希望される方が多くなってきている『脂肪溶解注射(痩身治療)』について説明したいと思います。
脂肪溶解注射は、フォスファジルコリンと呼ばれる薬剤を使用する脂肪除去治療です。
この成分は大豆から抽出される大豆レシチンというアミノ酸の一種で、欧米では高脂血症や脂肪肝の治療に使われ、血液中のコレステロールや中性脂肪の量を下げ、脂肪の適切な代謝を促すものです。
このフォスファジルコリンを脂肪を減らしたい部位の皮膚内に注入すると、薬剤は脂肪細胞に徐々に浸透していき、脂肪を分解していきます。分解された脂肪の老廃物は腎臓や腸の働きによって、尿や便として体外に排出されてしまうため、体内に蓄積することはありません。

<適応>
※二の腕、下腹部、臀部、太ももなどの軽度の部分肥満の方にお勧めです。
<治療方法>
痛みを軽減するために、あらかじめ麻酔を外用してから行います。
(さらに極細の針で注射しますので、痛みを軽減できます。)
脂肪を減らしたい部位に直接注射で薬液を注入していきます。
治療後は軽い腫れや内出血、痛み、腫れなどが出ることがありますが、数日から一週間程度で改善してきます。
約2週間の間隔で3~6回注射を繰り返すと、皮下脂肪が減少して部分やせの効果が得られます。 ※治療効果には限界、個人差があります。
※当院では「Revital Celluform TM リバイタルセルフォーム」(イタリアPROMOITARIA社製)を使用しています。脂肪溶解作用に加え、高い美肌作用を有しています。

※痩身治療をご希望の方は、お気軽にご相談下さい。