Home >> 診療内容 >> 治療方法・機器別 >> エルビウムヤグレーザー
|院長からひとこと|エルビウムヤグレーザーとは|フラクショナルレーザーとは|
適応症状|治療の流れ|
レーザー治療後の経過|治療料金|
エルビウムヤグレーザーは、波長が2,940nmで、炭酸ガスレーザーに比べ、約10倍の水分への吸収率があります。
周辺(正常)組織への熱影響(損傷)がほとんどなく、凝固層(炭化層)ができないため傷の治りも非常に早く(治癒期間の短縮)、照射後(治療後)の傷の仕上がりがとてもきれいです。(治療後の赤みや色素沈着のリスクを軽減)痛みも少なく、ほとんどの治療は麻酔なしで受けていただけます。
スポット径が1,2,3,4,5,6mmと幅広く、小さい病変から広範囲の病変まで的確に迅速な治療ができます。
フラクショナルレーザーとは、レーザーにて皮膚に極小のドット(点)状の穴を開け、照射した部分の皮膚(組織)を剥がして、創傷治癒力(傷を治す力)により新しい皮膚を再生させる(新しい皮膚に入れ替える)最新の美容治療機器です。
エルビウムヤグレーザーによるフラクショナル治療は、表皮から真皮までの様々な症状に対して幅広い治療に応用できます。
痛みが少なく、照射部位周辺の正常組織への熱損傷(ヒートダメージ)がほとんどないため、ダウンタイムも短く(治療後の赤み、腫れを最小限に抑制)、安全で高い治療効果が得られます。
各種美容液・成長因子を併用することで、美肌有効成分を効率良くお肌の深部まで導入・浸透させることができ、高い美肌効果が得られます。
炭酸ガスレーザーに比べ、水分に対する吸収率が約10倍あり、周辺の正常組織に対するダメージがありません。
ショット数の調整で照射深達度を決めることが
できます。
1ショットで深部までレーザー光が達するのではなく、照射回数を増やすことで熱の効果を高め、コラーゲンの再生を促します。
※通常、1回の治療で約5~20%の皮膚が入れ替わりますので、1~3ヶ月毎に3~5回の治療を行うことをおすすめします。
※治療効果には個人差があります。
エルビウムヤグレーザー
ホクロ、イボなどの皮膚良性腫瘍
フラクショナルレーザー
毛穴の開き、ニキビ跡、くすみ、キメの乱れ、小ジワ、たるみ、肌の若返り(肌質改善、美肌効果) 、傷跡、妊娠線・ストレッチマークなど
エルビウムヤグレーザー
フラクショナルレーザー
エルビウムヤグレーザー
フラクショナルレーザー